昨日今日で、パタパタと
韓国語関連のお仕事をいただき
ヒマヒマ一転、急に時間が足りなくなりました(^^;;
来月に入ればバイトもなくなり
基本的には全て自分の自由な時間になりますが
今月は辛抱、辛抱。
ヒマヒマな時に予定を入れていた今日の午前は
通算、99回目となる献血へ。
成分献血が導入されてからは
年間の献血量などは決められているものの
最短間隔2週間で良くなったので
100回どころか、数百回という人もいるようです。
グループホーム等障害を持つ人との関わりもそうですが
献血も、人助けなんて高尚なものでは全くなく
献血ルームでのお菓子と飲み物と
時々ある占いなどのイベントが楽しみなのと
献血後に送られてくる血液検査結果が
健康診断なんて受けてない私には特に重要。
今となっては、
人に血を分けられるだけの健康体であることに
感謝ですけどね。
【関連する記事】