昨日の札幌は東京より暑かったみたいですね。
エアコンもないのに、大変なこっちゃ!
こちらも、まだ梅雨が明けていないのに
連日の洗濯日和。
九州は大変なのに、関東はいよいよ水不足が心配です。
さて。
こんな日に、エアコンに頼らず室温を上げないためには
どうしたら良いか、とあれこれ試してみました。
まずは、我が家のウリである日当たりを大胆にカット!
ベランダにつけるシェードは、梅雨が明けたら
と思っていてまだつけていないので
室内の遮光カーテンを引きます。
全部締め切ると暗いので、電灯が必要ない程度
=4,50センチ開けました。
今日は風が強めなので、その明り取りの隙間の窓を開け
その窓に対面する位置にある玄関脇の窓も開けると
ビューっと風が吹き抜ける!
気温がそれほどでもない午前中は、扇風機を3D首振りに、
暑くなってきたら固定して自分に直撃。
その甲斐あってか、今日は午後のいっとき
暑くてウロウロしましたが、概ねいい感じでした。
(冷蔵庫の周辺をウロウロ・・・)
ま、こんな小細工?も
朝から暑い熱帯夜になったら通用しないんですけど。
夏が苦手な皆さん、頑張って乗り切りましょう('ω')ノ