今朝は雲多めながら冷え込みはなく
裏起毛のズボンをはいて朝市に行ったら
帰りには暑くなっちゃいました。
それでも昨日が立冬で、暦の上ではもう冬。
感染者数はじわじわ増加傾向、怪しい感じで
特に北海道は心配です。
換気と言ったって、寒いものね。
子供や若者の学校ではそれもいいけど
お客さん商売のお店や高齢者施設なんかは
暖まりに来てるのに、と叱られそう・・・
さて、今日も料理三昧。
料理するということは食べるということで
おなか一杯なのに、冷蔵庫に入らないからと
無理に食べる始末です。
今日は煮びたしに和え物に栗ご飯。
和風を軸に、昨日の残りのテンジャンチゲと
デザートには業スー(業務スーパー)の
冷凍タピオカをココナツミルクでいただきました。
昨日作ったかぼちゃのチーズケーキは朝ごはんに。
甘さ控えめでしっとりと、いい感じではありましたが
かぼちゃはかぼちゃでシナモンを効かせて
定番の味のほうが好みだったかな、と。
・・・絶対、食べすぎ。
でも、ウイルス対策には
食べて栄養付けるのがいいっていうし。
最近は、運動量の少ないお年寄りでも
ちゃんとカロリーを摂取しないとダメっていうし。
またまた、玄関扉から出られなくなることを
心配しないといけなくなりそうな! ヤバッ!