ヒマなこの時間を、何でもいいから
有効に使わないといかんなぁと
分かっちゃいるけどダラダラしちゃう。
せめても、韓国語の無料オンライン講座に参加。
いつも無料の時にしか参加しなくて
申し訳ないなと思いつつも、仕事が入ると
レギュラーで受講するのは難しいので
甘えています。
学習者には有名な所だと思います。
ちなみに「ミレ」は「未来」の韓国語読み。
院長の前田真彦先生は著書も多く
私も何冊か、問題集や著書を持っていますが
ずいぶん前に、張り切って買った
上級者用のテキストは
難しくて今も手が出ない・・・
大阪の学院ですが
韓国語能力試験だったか
通訳案内士試験だったかの試験会場で
受講生を激励するナマの先生を何度か拝見し
その際に勝手に挨拶したこともあり(!)
まったく勝手に親近感を持っています。
今日のZOOMを使った講座は
ニュースの聞き取り=書き取り。
聞き取りを強化したい私にピッタリの内容で
更に難易度もピッタリ(ちょっと難しく感じる)で
いい勉強をさせてもらいました。
このヒマヒマがいつまで続くか分かりませんが
仮に1カ月、学び始めの時のように
寝食二の次で頑張ったら少しは実力UPするかな。
思うだけじゃUPしないのが残念だよね・・・