天気予報が大ハズレ?で
今日も花冷えの1日でした。
雪が降ったあたりから
暖冬の今季は出番がなかったマフラーを
家の中で巻いてます。
明日から4月ですが
曜日重視のラジオ講座は
月曜日の昨日が新講座の開始だったようですね。
私の韓国語は完全独学のため
ラジオ講座は学び始めから
10年以上ずーっと利用してきましたが
昨夏に字幕が忙しくなり、遠のき・・・
すっかりご無沙汰。
で、久しぶりにいつもの時間にラジオをつけたら
あら??
これまで中級者向け(レベルアップハングル)
の放送をしていた枠で
初級者向け(まいにちハングル)をやってる。
つい、初歩の初歩、単母音の発音
아(ア) 이(イ) 우/으(ウ) 에/애(エ) 오/어(オ)
を一緒に発音・・・
2つあるウとかオは意外に難しいんです。
(エはネイティブも若い人はほとんど意識しないようです)
相変わらず、仕事しながらも
痛切に語学力不足を認識していて
・頑張って勉強する
・気のいいネイティブの友人を作る
のどちらか、あるいは両方を喫緊の課題としています。
しかし、ネイティブと言えば・・・
各国への渡航制限が敷かれ
帰国可能は人は母国に帰ってるのでしょうか。
残ってる人にとって
この事態を外国で過ごすのは
相当に大変な事だと察します。
どうもひねくれてる私は
スポーツの国際試合などで、誇りを懸けて!
なんて言って、胸に手を当ててたりするのを見ると
日本人てそんな気質だっけ??
と、むずかゆくなったりするのですが・・・
今は家にいて静かに過ごすのが
国を代表してピッチで闘うことと同じ、いえ
ずっと誇らしく大切なことなんだと信じて実践。
ああ、今日までの割引クーポン
さようなら〜