先週、お休みで無駄足となった朝市へ。
今日は無事にやってました。
買い込みすぎると調理もしないといけないので
非常事態の今、生鮮品は最小限にしないと。
で、今日のメインはゴボウでした。
じ、地味。
でも、私の腰丈よりも長いゴボウが2本入って100円!
安いわ〜
地味なゴボウですが、どんな料理にしても好きです。
その中でも、汁物に入れると
ゴボウ自体もさることながら
汁全体に風味が増して感じに仕上がるのが
手抜き料理の今、マイブーム。
そんな超巨大ゴボウは
エコバックにもリュックにも収まらず
それだけ、リレーのバトンのように
むんずと掴んでお持ち帰り。
でも、少し前を歩く人も
同じ様にゴボウを握りしめてた。おかしい。
そして、青梅街道を渡り家路に・・・
地味野菜のゴボウを持って
東京の大動脈、片道3車線の青梅街道を闊歩。
そこのけそこのけ、ゴボウが通る。
あはは、客観的に自分の姿を見てみたい。
ちょっと切羽詰まってきた、師走初日であります。